
(秋葉台文化体育館裏側)
深夜の雨風で朝は路面凍結。
北側で日陰になってるところはプールに向かう時間でもまだ凍結してました。
近所はバイクで通るのが怖い怖い。
湘南台は道が広くて路面は濡れてただけ、体感も泉区よりあたたかいような。
プールは今日からなのに水温高め。
水温が低いかもと長袖のラッシュガードを着ましたが暑くなって途中で脱ぎました。
25分+休憩10分+50分+休憩10分+25分の1時間45分(ちょうど2枠分)。
水慣れとほぐし水中歩行でのんびり。
基礎練習もじっくり。
蹴伸びやバタ足、スカーリング、片手クロール、ドルフィンキック、クロール。
クロールで右の息継ぎでの首の動きが固くて、片手クロールでは右側多めにしときました。
混んでいたプールが空き始めた頃、平泳ぎとバタフライ、背泳ぎを少し。
バタフライがどうにも続かなくなってて〜(;;)
腰の調子もあるから無理せず、水泳教室でやり直します。
トライアルコースではクロール50m×4だけ。
常連さんたちとは新年のあいさつして、休憩が2回入ったのでおしゃべりは休憩中に。
それでもよほどのんびりしてたのか、いつもなら1枠あたり1000mのところ50mずつ少ない結果になりました。
長時間だからそんなものかしら。
水曜の水泳教室までもうプールに行けないので水曜が不安〜(^^;)
本日の運動
水1.9km
秋葉台公園プール
水中歩行 700m
スイム 1200m

水泳

ジョギング