
(いただいた日本蜜蜂のハチミツで朝食)
昨日の朝はやわらかめのフランスパンで。
今朝は1本売り(スライスされてない)食パンを分厚くスクエアに切って、日本蜜蜂のはちみつをいただきました♪
ウマウマ〜(^−^)
プールでカロリーを消費しなくては。

(秋葉台公園プール)
キッズアクアスロンを開催していた秋葉台公園プール。
文化体育館では高校生のバスケット大会が開催されていて、帰るころは公園が人でいっぱいになってました。
写真は朝イチで向かうところ。
プールはラジオ体操から参加。
空いている間に平泳ぎと片手ドルフィンを少ししました。
15分ほどで混んでフリーコースではクロールもまっすぐに出来ない状態に。
のんびりクロールと水中歩行。
今日も見蕩れる泳ぎのティーン女子がトライアルコースでバシバシ泳いでました。
タイミングがあえば水中からストーカー(^^;)
マネのしようがないほど動きが違うのですけど、やっぱりストリームラインを維持できることが肝心かなと…
いや、それくらいしか学べないわたし。
トライアルコースでクロール50mを3回、背泳ぎ50m。

(今朝の俣野公園)
帰宅後は11時からのポケGOコミュニティデーを夫に任せて、予約録画してたMGCをみました。
設楽悠太選手、魅せてくれましたね。残念です。
そしてそして!大好きな鈴木健吾くんが!
中盤魅せてくれました〜!こちらも残念です。
実力で選ばれた選手だけで五輪チケットを争うマラソン。
面白かったのですが…
最後に勝った選手は素晴らしいですよ。
全ての選手に拍手を送りますよ。
でも。
力を出来る限り温存した者が勝つ(勿論、ためた力を発揮しなくちゃですけど)、マラソンのセオリーなのかもしれないけど、そればかりじゃつまらないなぁって思ってしまいました。
MGCを見てから1時間ほどコミュニティデーに間に合ったので、俣野公園でポケGOウォーキングしました。
足が痛くならないように休み休み。
気づけば3km歩いてました〜(^^)
本日の運動
水1.05km 歩3.2km
秋葉台公園プール
水中歩行 400m
スイム 650m
俣野公園
ウォーク 3.2km
ウォークのオトモ落語
三笑亭可楽「立ち切り」

