
(2005年11月の銀杏並木)
約2週間ぶりのプール。
水中歩行コースを行ったり来たり。
20分くらい経ってからフリーコースへ。
蹴伸びから開始して出来なくなってないか不安なクロール25m。

(今年。近年は枝打ちばかりしていて落葉が少ない)
クロール、泳ぎは出来なくなってなかったけど(^^)25mで息切れしました〜。
きつい!
少しだけ背泳ぎしてからスゴスゴと水中歩行コースへ戻りました。
首も背中も脇腹もかたくなってたので、ねじり歩き、足回しもしっかり。

(2005年、俣野公園北側出入口)
そしてまたフリーコースへ。
今度はクロールで25mはそれほどつらくなく泳げました。
クロール、平泳ぎなど。
息切れは最初の25mだけでしたけど、水の抵抗を感じました。
プールにくる間があくといつも水が重く感じられます。
体力の衰えも感じます〜。
2週間運動休むとこんなに衰えるんですね(^^;)

(今年。反対側の銀杏並木)
14時からポケGO招待レイドバトルがあったので、俣野公園ウォーキング2kmしました。
ランニングSNSのJogNoteが来年3月で終了すると昨日告知されました。
トライアスロンの人も使える、歩き・走り・自転車・泳ぎの4種目をデータ保存、距離計算、グラフ機能もついていてとても良いのに〜。
ブログパーツがスグレモノで使い始めたジョグノート。
ブログパーツが終了した時にやめようかとも思ったのですが、気づけばブログよりもつながりが多くなってて。
いろいろととても残念です。
一応、終了までは使うつもりです。
本日の運動
水1km 歩2km
秋葉台公園プール
水中歩行 700m
スイム 300m
俣野公園近辺
ウォーク 2km

水泳

ジョギング