
(丸麦のふやかしは前夜から)
ダイエット&減塩レシピの続きです
最近使いだしたのが、丸麦とオーツ麦(燕麦)
どちらもお米のかわりにするわけではありません
ふやかす時間も量もかなり必要になりますから…
でもちょこっとこういうのが汁ものに入ると満足感がUPするんです♪

(こちらも8時間以上ふやかした丸麦使用)
減塩でほとんど素材の味だけの汁ものが多いので
わずかな満足感も侮れません(^−^)
丸麦は8時間程度ふやかすとプルプルした食感に♪
ふやかしてさえいれば汁に一緒に入れて煮るだけです

(こちらも8時間ふやかしたオーツ麦使用)
オーツ麦は8時間ふやかしてもボリュームは出ませんが…
やはり入っていると満足感UPします♪

こちらは2時間程度ふやかしただけのオーツ麦
見ての通り、かなり麦っぽいまま
食感も小粒感(^^)
なんかね〜、インコのフードを思い出しちゃいました
それでも汁ものに入るとそれなりです♪

オーツ麦はカットの仕方で味や食感がかなりかわるそうです
わたしは押し麦がニガテなので同じようになるプレスタイプはやめておきました
こちらは評判のいいスティールカット
(カルディで買いました)

オーツ麦も長く水にひたしておけばこんな感じに膨らみます
オーツ麦・丸麦ともにたんぱく質や食物繊維はお米の倍以上
(カロリーはオーツ麦は高いですが…)
こういうダイエットレシピもありますよ〜ということで♪

ひなまつり過ぎちゃいましたけど
今年のわんことおひなさま(男雛とってかわり)
にほんブログ村
にほんブログ村
(緊急事態宣言延長でプールで泳げる日が遠退きました〜)