
(秋葉台文化体育館)
行ってきました藤沢市の秋葉台公園プール
先週9ヶ月ぶりでプールに入りましたけど、秋葉台プールも9ヶ月ぶりです
藤沢市在住在勤の制限がなくなって約1ヶ月、2時間の時間区分と入場整理券での人数制限は行われています
時間区分の30分前から整理券配布になるので9時ちょうどにプールへ

(秋葉台公園プール)
なんと!誰もいません
スタッフさんだけ
アルコール消毒して整理券(1番・笑)をもらって、名前や電話番号を記入して提出
昨秋〜冬のウェルネスチャレンジ中にもらった無料券、休業中に期限切れてたのが使えました
あと4回分あります(^^)
更衣室なかなか誰も来ないのでのんびり着替えて準備運動
開始前のプールサイドでのラジオ体操では空いてる日のレベル
開始10分くらいで以前の普通の平日並みの混みようになりました
高齢でもあまり心配しないで通ってるのですね

(秋葉台公園のモデル立ち女性像)
知らないプールより慣れたプールは距離が短く感じますね(^−^)
先週泳いだ後で思い出したアレコレ
実践してみたら身体がついていきません
1年くらい退行したのは泳ぎだけじゃなくて体力もかも?!
水中歩行250m
スイム900m(クロール650m平泳ぎ50m背泳ぎ150m蹴伸び・バタ足50m)
●背泳ぎ100mはトライアルコース
1回2時間の区分制限でも1時間に10分の休憩はありました
車で早めに行ったこともあって50分だけで終了〜
たった50分でも昼寝したくなるくらい心地よく疲れました(^^)
にほんブログ村
にほんブログ村